こんにちは!イメージコンサルタントの赤尾あやのです。
香水って、「これだ!」と思える一本に出会えたときの高揚感、ありますよね。
でも一方で、
「好きな香りなのに、なぜか似合わない気がする」
「自分にしっくりくる香水が分からない」
…そんな風に感じたこと、ありませんか?
香りは目に見えないけれど、印象を大きく左右するもの。
それはまるで映画で効果的に流れるBGMのようなものです。
感動的な別れの場面に、テンポの速いロックが流れたら…どんなにいい音楽でも、その感動が薄れてしまいますよね。
香水も同じ。
どんなに素敵な香りでも、その人の雰囲気や場面にマッチしていないと、香りだけが浮いてしまうんです。
「香りも、外見の印象の一部」だからこそ、自分の顔立ちや雰囲気に調和する香水を選ぶことで、あなた自身の魅力がぐっと引き立ちます✨
このシリーズでは、「運命の香水に出合う!顔タイプ診断から読み解くフレグランス」と題して、香水の香調や印象から似合う顔タイプを客観的に考察。
「どんな人がこの香水をまとったとき、最大限に輝けるのか?」を軸に、丁寧にご紹介していきます🌿
🔍 このシリーズの前提と考え方
まず大前提として、香水は「自分のため」にまとう時代です。
「この香りが好きだからつける」——それは素敵なことであり、誰に遠慮する必要もありません😊
ただし、香水は一緒に過ごす相手にも香るもの。
特にビジネスシーンなど「相手ありき」の場面では、自分の好みだけで香りを選ぶのは少し考えたいところです。
このシリーズでは、香水の香調・印象を分析し、それに調和する「顔タイプ」を導き出しています。
「どんな顔立ちの人が、この香りを自然に引き立てられるか?」という視点で選定しているので、似合う香り選びの参考にしていただけたら嬉しいです💐
なお、私自身の好き・嫌いといった個人的感想ヤレビューではなく、あくまで客観的に考察しご紹介しています。
「なぜこの香水がこの顔タイプに合うのか?」そんな視点を楽しんでいただければと思います。
📌このシリーズでは、毎回1本の香水をピックアップし、顔タイプ別にその香りの似合い方を考察しています。
公開された記事は以下に随時追加していきますので、ぜひブックマークしてお楽しみに✨
コメント