こんにちは!イメージコンサルタントの赤尾あやのです。
私自身もビジネスパーソンとして、社内の男性の装いを見ていると、ポケットチーフを挿している方はおしゃれだなと感じます。
実際、女性の人気も高い装いです。
しかし・・・
「スーツにポケットチーフを挿すのって難しそう…」
「ノーネクタイの時、何か物足りない・・・どうすればいい?」
ポケットチーフは、スーツスタイルを一気に格上げしてくれるアイテムです。
✔ ネクタイなしのシンプルなジャケットスタイルに、アクセントをプラス!
✔ スーツ、ジャケットスタイルに上品さや個性を加えて、おしゃれ度をアップ!
✔ 折り方や色柄の選び方次第で、フォーマルにもカジュアルにも対応可能!
そして、実はポケットチーフの「折り方」こそ、顔タイプの特徴を活かせるポイント!
✔ 直線的な顔タイプなら、シャープな折り方が似合う
✔ 曲線的な顔タイプなら、ふんわりとした折り方が似合う
本記事では、ポケットチーフの基本から、顔タイプ別の折り方まで、入門編として詳しく解説します!
ポケットチーフの基礎知識
ポケットチーフは、もともと貴族がハンカチを胸ポケットに入れていた習慣から生まれました。
現在では、スーツスタイルに上品さを加えるアクセサリーとして活用されています。
ポケットチーフの基本ルール
◆最初の1枚は「白無地」(シルクまたはリネン素材)がおすすめ!
- どんなスーツやTPOにも使いやすい
- フォーマルな場にも対応できる
- ダークカラーのジャケットにホワイトが少し加わるだけで、爽やかさと清潔感がプラスされる
- 色柄物は「しゃれ過ぎ」にもなり得るが、白無地は相手に対して絶対に失礼にならない!
Amazon [SHIPS シップス] リネン ソリッド ポケットチーフ メンズ
◆2枚目以降は、柄や素材にバリエーションを
- シルク or シルク調(ポリエステル):光沢感があり、華やかさUP
- コットン:カジュアルなスタイルにもなじむ
- カラーは、シャツやネクタイの色とリンクさせるとまとまりが出る
- 多色の柄があると、様々な色のシャツ、ネクタイと合わせやすいのでいろいろなコーディネートで活躍してくれる
Amazon [メンデンス] ポケットチーフ 10枚セット シルク メンズ ドット 水玉 チェック ペイズリー
Amazon [HAVILAH MODE] 41柄 個性的なポケットチーフ 柄 メンズ フォーマル 結婚式 おしゃれ
どのくらいの枚数持っておけば良い?
月~金で出社するなら3~4枚あればOK!
ネクタイほどのバリエーションは不要です。
好きな方はコレクションするのも◎
ポケットチーフの「折り方」で顔タイプを活かす!
ポケットチーフの折り方こそが、顔タイプに影響するポイント。
✔ 直線的な顔立ち(クール・フレッシュ) → シャープな折り方が似合う
✔ 曲線的な顔立ち(チャーミング・エレガント) → ふんわりとした折り方が似合う
それでは、顔タイプ別におすすめの折り方を見ていきましょう!
TVフォールド(スクエア)

◆顔タイプ:全顔タイプOK(特にクール・フレッシュタイプにおすすめ)
・特徴:四角く折って、1~2cmだけ出すシンプルなスタイル
・印象:フォーマル感があり、ビジネス・結婚式など幅広く対応
スリーピークス

◆顔タイプ:クール・フレッシュ・エレガント
直線的なラインであり、かつ華やかな印象なので、エレガントタイプもOKです。
・特徴:三角の頂点が3つ並ぶ、スタイリッシュな折り方
・印象:シャープで洗練された雰囲気を演出
パフ

◆顔タイプ:チャーミング・エレガント(カジュアルスタイルにも◎)
・特徴:ふんわりとした形が特徴の、柔らかい印象の折り方
・印象:やわらかく、華やかで親しみやすい雰囲気に
まとめ
🌟 ポケットチーフは、折り方で顔タイプの印象を引き立てられる!
🌟 直線タイプはシャープに、曲線タイプはふんわりと!
🌟 最初の1枚は白無地、その後は素材・柄違いでバリエーションを!
ポケットチーフは、使い方をマスターすれば、スーツスタイルを簡単におしゃれに格上げできるアイテムです。
顔タイプに合った折り方で、ぜひ取り入れてみてください!
「自分に似合うポケットチーフを取り入れたい!」という方は、顔タイプ診断®&ファッションアドバイスが受けられるイメージコンサルティングサロンSOERAへ!
公式サイトはこちら。
顔タイプ診断🄬は、WEBでの診断もはじめました。
ココナラが初めての方はこちらのコードで1,000円割引が適用されるようですので、ぜひご利用くださいね♪
コメント