「春らしい香水が欲しい!」
「桜の香りってどれも似たように感じるけど、選び方のポイントは?」
毎年春になると、桜をテーマにした香水がたくさん登場します。
香水は自分のためにまとう時代ですから、ご自身が好きなものを選んでOK!
ですが、自分以外の人と一緒に過ごすときは、香りを自己表現のひとつとして、「自分に似合う香り」を身に着けたいものですよね。
そこで今回は、顔タイプ診断®をもとに、あなたにぴったりの桜の香水をセレクト!
🌸 この記事を読むと…
✅ 顔タイプごとに似合う桜の香水がわかる!
✅ 香りの特徴と、似合わせのポイントがわかる!
✅ 春の装いを、香りからもアップデートできる!
顔タイプを活かした香水選びで、春をもっと素敵に楽しみましょう✨
こちらもどうぞ👇
桜の香水が似合うのは「子ども顔」&「曲線タイプ」
先に結論になりますが・・・
桜の香りは、軽やかで可憐な印象が特徴。
そのため、以下のタイプの方に特に似合いやすい傾向があります。
✔ 子ども顔タイプ(キュート、フレッシュ、アクティブキュート)
✔ 曲線的な顔タイプ(キュート、フェミニン)
また、桜の香りの特徴である清楚で清廉な印象は、「ソフトエレガントタイプ」にもよく似合います。
一方で、エレガント、クール、クールカジュアルタイプのような、強さやカッコよさのあるタイプの方には、「桜の香りはぼんやりしてしまう」と感じることも。
そんなときは、自分らしい1本(フローラル系なら間違いなしです。)とのレイヤード使いをすることで、自分になじませながら桜の香りを楽しむことができます。
私もエレガントタイプなので桜の香り単品だと軽やか過ぎてしまうため、馴染みの良い香りとのレイヤード使いをしています。
ご参考まで・・・私のお気に入りはこちら。
◆トムフォード「エレクトリックチェリー」。
ロストチェリーは秋冬に使いますが、春には重いので、こちら。
華やかなフローラルフルーティ。
顔タイプアクティブキュートなら、こちら単品でもとてもお似合いになります。
◆レイヤードするのは、あえてフローラル系ではなく、
「アロマティック」ノートに分類される、バイレードの「デロスサントス」。
どんな香りと合わせても深みを与えてくれるので、レイヤードのベースとして重宝しています。
顔タイプ別!おすすめの桜の香水
キュートタイプ
軽やかで華やかな桜の香りが最も似合うタイプ!
💡 おすすめの香水
◆ロクシタン「チェリーブロッサム オードトワレ」
みずみずしく軽やかな桜の香り。やさしく可憐な印象に。
◆ジョーマローンロンドン「サクラチェリーブロッサムコロン」
はかなく繊細な日本の桜を表現した、軽やかなライトフローラル。
ローズやベルガモットも含まれ、爽やかで春の日差しのように穏やかな印象です。
フレッシュタイプ
爽やかでナチュラルな印象。透明感のある軽い香りが◎
◆ハウスオブローゼ「さくらふふふ ボディコロン」
優しい桜の香りにラズベリーがブレンドされ、軽やかな印象に。
アクティブキュートタイプ
桜も感じる華やかなフローラル香水がおすすめ!
◆フローラノーティス ジルスチュアート「チェリーブロッサムオードパルファン」
一世を風靡した(?)「モテ香水」!
◆ジルスチュアート「クリスタルブルーム サクラブーケ オードパルファン」
八重桜のような華やかな香り。
フレッシュなオープニングから、ローズなどの花々の満開のあでやかさに移る、香りの変化が魅力的。
フェミニンタイプ
アクティブキュートタイプと同様、桜そのものというより、桜と他の花々をブレンドしたような華のある香りが似合います。
より重さのある香りがおすすめです。
◆クリスチャンディオール「SAKURA」
桜とローズが織りなすフローラルな香りで、上品さを演出。
◆ゲラン「アクアアレゴリア フローラチェリーシア」
甘くフレッシュさのある香り。
フルーティなナシの香りに、バイオレットのパウダリーな余韻も。
ソフトエレガントタイプ
清楚で繊細な桜の香りがぴったり。
「和」の香りのこちら、おすすめです。
◆アクアディパルマ サクラ EDP
【香水サブスクならココ】安心して試せる「カラリア」✨
香水を公式以外のWEBショップで購入する際に不安なのが“偽物”や“小分けの劣化”…
そんな不安なく気になる香りを試せるのが、
人気ブランドの本物の香水が毎月届く、信頼できる香水サブスクです。
少量から複数の香りが試せるので、重ね付けなどのお試しにもぴったりです。

まとめ
🌸 顔タイプごとに似合う桜の香水を選べば、春の装いがより魅力的に!
🌸 桜の香りは子ども顔&曲線タイプに特にマッチするが、大人顔&直線タイプもレイヤードに取り入れることで楽しめる!
🌸 自分に似合う香りで、春らしさを香りからも楽しもう!
「自分に似合う香水を知りたい!」
と思ったら、ぜひ顔タイプ診断®を試してみてください。
イメージコンサルティングサロンSOERAの公式サイトはこちら。
顔タイプ診断🄬は、WEBでの診断もはじめました。
ココナラが初めての方はこちらのコードで1,000円割引が適用されるようですので、ぜひご利用くださいね🌸
コメント